運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
292件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

ただ一方で、先ほど青山委員からも質問がありましたけれども、インドは伝統的に非同盟ということで、等距離外交というふうに言われることがあるんですけれども、もちろん日本との関係同盟国ではないわけですが、この二国間で今までどんな積み重ねがあって、これからこの二国間をどういうふうに、特に、今回はどうしても中国を念頭に置いたような、クアッドにしても、様々な国際的な連携が強化されているということですから、そういう

重徳和彦

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

二千二十機、二〇二〇年ですから、小型ドローンが、プログラム制御されて、羽ばたく鳥とか、ジャンボジェット機とか、あるいはシンセンの町の歴史とかを光のドローンで描いていくという見事なものなんですけれども、見事だから話題を集めたわけでは必ずしもなくて、こんな数限りないドローンが整然と自動制御編隊飛行をしていく、等距離を保ちながらということ、この技術が軍事に転用されたら、生かされたらということを思うと、日本

柿沢未途

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

栄光ある孤立、これは十九世紀後半のイギリス等距離外交をあらわした言葉であります。また、英国には永遠の友人も永遠の敵もいない、そこにあるのは国益だけだ、これは十九世紀イギリス政治家、首相まで務めたパーマストンの言葉であります。これは、イギリス外交におけるバランス感覚をあらわした言葉ではないかというふうに思っているところであります。  

中谷真一

2018-01-29 第196回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、沖縄県は、アジア主要都市とほぼ等距離にありますから、地理的な優位性から、アジアの成長を日本に取り込んでいく、このような大きなかけ橋としての役割も期待されております。  つまり、安全保障経済アジアとのかけ橋、そういう側面から沖縄の課題を解決していくということが日本全体の国益にも直結をします。国家戦略としての沖縄振興、このことの意味もそこに凝縮されていると思います。  

國場幸之助

2017-07-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会内閣委員会連合審査会 第1号

まさにこの日の二十一日文書なども出ておりますけれども、私があえて反省するとすれば、本来、各省とは等距離で仕事をしなきゃいけなかったんですけれども、自分も政務官を長くやった、あるいは党の中で文教政策に携わってきたということで、文科省の皆さんと旧知の仲であったために、本来官邸でとる日程以外に、突発的に、会館ですとか私の公設秘書に連絡があって、時間をつくれないか、会えないかというようなことで面談に応じることがあったということがまず

萩生田光一

2015-11-10 第189回国会 衆議院 予算委員会 第22号

TPPに反対する多くの人々の考え方根っこには、日米同盟維持への反対や、日米中の等距離関係へのシフトやグローバリゼーションという大きな流れからの孤立志向があります。国民の皆様には、その根っこ部分をよく見きわめていただきたいと思います。  一方で、TPP懸念や不安を抱いておられるのが農家の方々です。  農業は国の基です。お米は日本人の主食、稲作は日本の文化の原点、そして水田は日本の美の象徴です。

稲田朋美

2015-08-28 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第30号

一方、さまざまな事情で貫通をしてはまずいもの、例えば現実に動いている排水管でありますとか電源ケーブルがある場合には、もちろん穴をあけるわけにはまいりませんので、その場合には、少し距離はあいてしまいますけれども埋設物の両脇に凍結管を複数本置くことによりまして凍結効果を高めて、実際上、等距離で並んでいる場合と同様の効果を発揮する。そういった二つの方法を組み合わせてとることにしております。

田中繁広

2011-05-13 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

ただいま御指摘がありましたとおり、那覇空港自体の立地がアジア主要都市から比較的等距離にあるということに着眼して、これらの都市を結ぶ国際航空物流中継地点として那覇空港を活用しよう、これはちょうど沖縄県が進めておられます国際物流拠点形成構想の支援にもなるということで、御案内のとおり、全日空が平成二十一年十月からスタートしたプロジェクトでございます。  

本田勝

2009-04-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

例えば、先ほどのグアムの島民の懸念を考えたときに、日本の有する環境技術あるいは自然保護その他の実績を生かすということも考えられるでありましょうし、また、再編全般からすれば、このグアム島を軸にしましてアジア太平洋地域とほぼ等距離の重要な位置にあるということを考えれば、それらの位置にある国々に対してもこのスマートパワーを発揮していくということを配慮すべきだろうと思うわけでありますが、この点について何かお

山口那津男

2008-12-10 第170回国会 衆議院 外務委員会 第4号

松原委員 日中中間線は、日本両国から等距離の場所を引いておりますが、中国側は全く違う見解をしているわけであります。したがって、今回の共同開発は、議論として、私の理解ですよ、要するに、中間線に関しての両国の合意がない部分共同開発という玉虫色の議論でやっている、こういう解釈なんですよ。  

松原仁

2008-10-20 第170回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号

そしてまた、補給活動の形というのは、まさに自衛隊の補給艦補給対象の艦船が、給油用ホースをつないだまま四十メートルから五十メートルの等距離で数時間にわたって同じ速度で、大体速力で十二ノット、時速でいうと約二十キロの速さで航行をし続けなければならない、そういう高い技術と能力を必要とするものであります。

浜田靖一

2008-04-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第8号

こういった経済活動の中で、今回日・ブルネイEPAの締約を機に、ブルネイ資源国としてだけ見るのではなく、日本にとって物流とか海の安全確保、シーレーンの安全確保等は非常に重要な問題で、このブルネイというところを考えたときに、例えばマレーシアとかインドネシア、フィリピン、さらにベトナムにほぼ等距離にあるのがブルネイですので、ここのブルネイというのを一つのハブとして考える。

丸谷佳織

2006-04-18 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

どちらも実は任意団体でございまして、別に私ども法人格を取っておるということでもないわけでございますし、団体間の間のことにつきましては私ども厚生労働省としては言わば中立等距離ということでございますが、いずれにいたしましても、いろいろと誤解等がないように先ほどの大臣の御答弁を踏まえましてしっかりと御説明をさせていただきたいという具合に思っております。  以上です。

福井和夫

2006-03-16 第164回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

喜納昌吉君 イメージというのを、私ならば、G4で日本国連外交をほとんど失敗してしまったんですけれど、なるべくならば日本アジア国連を持ってくるとか、そして中国とも等距離外交を持つ、それからアメリカとも等距離外交を持つ、そしてヨーロッパをどうして口説いていきながら、国連、あるべき姿の人類の福祉を持っていくかとか、そうした僕は非常に地球規模人類規模考え方を自民党さんが持ってくださればいいなと思っているんです

喜納昌吉